IMG_4737

松野町立松野西小学校 
〒798-2101
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸166番地1
TEL 0895-42-0004  FAX 0895-42-2101

 

 

Web上のすべてのデータの著作権は、松野町立松野西小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

「愛媛スクールネットサイトポリシー」

松野西小日記

避難訓練の実施と授業の様子

2025年4月10日 17時03分

 新学期が始まって3日目。緊張感を持って、頑張っている子供たちです。どうか息切れしないように、適度に休憩を取りながら、一歩一歩進んでいきましょう。子供たちも教職員も健康第一です。体調に気を付けながら今週も後1日頑張りましょう。

 今日は2時間目に、今年度最初の難訓練を実施しました。地震を想定し、避難場所の確認や避難の仕方を考えました。今回の想定は、「緊急地震速報が流れた後、強い地震が発生し校舎に被害が見られる。余震が何度も発生すると危険な状況になる。そんな時、どのような避難や対応ができるか」というものでした。子供たちは、真剣に考え、対応していました。今年度も、子供たちが考えて行動することのできる避難訓練を実施していきたいと思います。

IMG_4087 IMG_4082 IMG_4090

IMG_4092 IMG_4093 IMG_4095

 今日の3・4時間目の授業の様子です。1年生は、初めての国語科の授業で、授業で必要なものを一つ一つ確認していました。2年生は、国語科「ふきのとう」音読。みんな「よい声」で音読していました。5年生は、初めての外国語科の授業でした。ALTの先生から外国語では、「スマイル」「アイコンタクト」「クリアボイス」「レスポンス」が大切であることを教えていただきました。6年生は、専科の授業も始まり、理科「ものの燃え方」について学習していました。給食には、お祝いのデザートがでました!

DSC06773 DSC06774 DSC06776

DSC06783 DSC06784 DSC06781

DSC06782 IMG_0014 IMG_0018