IMG_4737

松野町立松野西小学校 
〒798-2101
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸166番地1
TEL 0895-42-0004  FAX 0895-42-2101

 

 

Web上のすべてのデータの著作権は、松野町立松野西小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

「愛媛スクールネットサイトポリシー」

松野西小日記

児童生徒を守り育てる日

2025年7月7日 16時18分

 今日は、児童生徒を守り育てる日でした。日頃から朝の登校を見守ってくださっているボランティアの方、地域の方、保護者と一緒に、教職員も登校の様子を見守りました。気持ちのよい挨拶をしている班もありますが、もう少し元気な挨拶ができるといいなと思う班もありました。地域の方には、環境面で気になるところを教えていただきました。地域全体で子供たちが安全に登校できるようにと、温かく見守り、しっかりと関わっていただいていることを本当にありがたく思いました。

IMG_0001IMG_0003IMG_0004

IMG_0005IMG_0006IMG_0007

 1週間の始まりです。今日もとても暑い一日でした。それぞれの学年で1学期のまとめの学習に取り組んでいました。暑さに負けず、元気に頑張っている松西っ子たちです。

 1年生は、算数科で数並べを行っていました。数のカードをみんなで協力し合って並べていました。2年生は、生活科でおもちゃ作りをしていました。時折、出来上がったおもちゃで遊んで楽しそうでした。もう少し改良を加えてみるといいかもとチャレンジする姿も見られました。3年生は、理科園で観察や草引きをしていました。

IMG_0009IMG_0010IMG_0018

IMG_0019IMG_0036IMG_0038

 4年生は、音楽科。演奏会に向けてグループごとに練習をし、最後に互いの発表を聞き合い感想発表をしていました。5年生は、真剣な態度で10分間テストに取り組んでいました。6年生は、国語科。ブックトークの準備で、紹介したい本を選んだり、どのように紹介したらよいかを考えたりしていました。

IMG_0029IMG_0031IMG_0035

IMG_0020IMG_0021IMG_0022

IMG_0023IMG_0024IMG_0026

 今日は令和7年7月7日。七夕です。給食のメニューには、星のコロッケや七夕ゼリーがありました。七夕そうめん汁の中には、星の形をした今が旬の「オクラ」が入っていました。美味しくいただきました。

IMG_0001IMG_0002