3年生 総合的な学習の時間 ~広見川へ~
2025年9月22日 17時58分5・6時間目、3年生の児童が総合的な学習の時間に広見川へ行き、生き物採集や水質検査を行いました。おさかな館の方に教えていただきながら、広見川に入り、生き物を採取していきました。
採集した生き物を観察したり水質検査をしたりすると、きれいな川に住むものがたくさんいました。私たちが住む松野町を流れる広見川は、水質も良く、きれいであるということが分かりました。しかし、調べていると、きれいな川には住んでいない生き物もいて、広見川が汚れてきているということに気付きました。この学習を通して、みんなできれいな広見川にしていこう、広見川を守っていこうという気持ちになった子供たちでした。