IMG_4737

松野町立松野西小学校 
〒798-2101
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸166番地1
TEL 0895-42-0004  FAX 0895-42-2101

 

 

Web上のすべてのデータの著作権は、松野町立松野西小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

「愛媛スクールネットサイトポリシー」

※ R7前期学校評価集計結果 アップしました!

松野西小日記

いじめSTOP松西っ子会議

2025年11月21日 16時48分

 昨日6年生が、「えひめいじめSTOP!デイplus」県内一斉ライブ授業に参加しました。県下の6年生と中学校1年生がリモートでつながり、みんなで共通な課題で話し合いました。グループワークでは、西小の子供たちも自分たちの意見をどんどん発表し、真剣に考えていました。学校がどんな雰囲気だったら安心して過ごせるだろうの問いに、6年生として自分たちができることや、全校で何か取り組めないだろかと考える姿が見られました。センター校やサテライト校の意見を聞きながら、学校や教室がみんなにとって「居心地の良い居場所」になればいいなという思いに共感できたようでした。

IMG_0025IMG_0026IMG_0028

IMG_0030IMG_0031IMG_0039

IMG_0047IMG_0046IMG_0048

 そして、その学びを全校にも伝え、みんなで考えてみようと、本日のなかよしチャレンジ集会の時間に「いじめSTOP松西っ子会議」を開催することとなりました。

 最初に、児童会が11月の「なかよし人権月間」に向け、アンケート実施した結果を発表してくれました。「学校は楽しいか」という問いに、ほとんどの児童が「楽しい」と答えていました。アンケートの結果を受け、児童会役員が、みんなに考えてほしいことを伝えました。続いて、6年生が、自分にできることを考えた「いじめストップ宣言」を発表しました。そして、6年生だけの力で、学校を変えていくことが難しいので、全校児童で考えてほしいことを訴えました。各学年ごとに、自分にできることを話し合い、考えを深めていきました。「気付き・考える」時間となりました。これから「実行する」を頑張ってほしいと思います。みんなで、安心して学校生活を送れる松野西小になることを期待しています。

IMG_0002IMG_0004IMG_0007

IMG_0008IMG_0009IMG_0010

IMG_0011IMG_0013IMG_0017

IMG_0018IMG_0019IMG_0020