R7松西小日記

全国学力・学習状況調査とCRTテスト

2025年4月17日 16時56分

 6年生の児童は、全国学力・学習状況調査(国語科、算数科、理科)にチャレンジ。2年生~5年生は、前学年の学習状況を確認するためにCRTテスト(国語科、算数科)を行いました。朝から何となく緊張感がある教室でした。テストの邪魔にならないように後方から撮影したので、表情が伝わらないと思いますが、テストに臨む子供たちの真剣な表情でした。6年生は、明日質問紙の回答があります。もうひと頑張りです。

IMG_0008 IMG_0010 IMG_0012

IMG_0013 IMG_0015 IMG_0016

IMG_0018 IMG_0019 IMG_0020

 1年生と2・3組さんは、いつも通りの学習を行っていました。1年生は平仮名の練習を頑張っていました。2・3組さんは、学級園に野菜の苗を植えるために苗の観察をしていました。どんな野菜が育つか楽しみです。

IMG_0001 IMG_0002 IMG_0004

IMG_0005 IMG_0006 IMG_0011

 今日の給食に救給カレーが登場しました。松野町学校給食共同調理場では、非常時用に救給カレーを備蓄されています。このカレーは、東日本大震災の教訓をもとに、全国の栄養教諭・学校栄養職員が考えた非常食だそうです。手作りのカレーには負けますが、命をつなぐためには、とても大切なエネルギー源です。

IMG_0021