風薫る5月。久しぶりに登校!
2025年5月7日 15時37分ゴールデンウィークも終わり、4連休後に久しぶりに登校した子供たち。みんな元気いっぱい気持ちのよい挨拶をして登校してきました。子供たちの顔を見ていると、頑張るぞという気持ちになりました。ゴールデンウィーク中、大きな事故や病気もなく、子供たちが元気に過ごせたことが何よりでした。体調を崩している児童もいるようですが、何をするにもよい季節。こいのぼりのように子供たちも教職員も生き生きと学校生活を送れたらと思います。
本日の子供たちの様子です。1年生は一生懸命に平仮名の練習をしていました。
3年生はもやいの広場で理科の学習をしていました。自分たちの影を、チョークで形どっていました。
今年度からスタートした通級指導教室「わくわくルーム」では、タブレットを使った学習を行っていました。
3組さんは、国語科の学習で、楽しく音読をしていました。
5年生は音楽科。6年生は社会科。専科の先生の授業でした。
明日は「1年生を迎える会」です。6年生が協力して準備を行いました。各学年の出し物が楽しみです。1年生に喜んでもらえるような、すてきな集会になるといいなと思います。
6時間目は委員会活動。5・6年生は、それぞれの委員会で頑張っていました。環境委員会は、連休中に地域の方に草かりをしていただいた後の片付けをしてくれました。とてもきれいになりました。お疲れ様でした。