集会活動 ~防災教育~
2025年5月16日 18時15分今週の集会活動のテーマは「防災教育」でした。集会の内容は、1教頭先生のお話、2今月の歌、3縦割り班での話合い、4DVD視聴でした。
最初に教頭先生から、昨日の北海道、昨年4月に起きた松野町の地震についての話がありました。先日の避難訓練では体を使って実際に避難をしましたが、今日の集会では、頭を使って防災について学習しようと、呼び掛けられました。
みんなで今月の歌「はじめのいっぽ」を歌った後、学校・教室の中で、地震が起こったらどうするかをプリントを見ながら考えました。危険な場所に〇をつけ、その理由をグループで話し合いました。その後、DVDを視聴し、建物や持ち出し品、ハザードマップなどの確認をすることなど、気を付けることについて確認しました。