R7松西小日記

研究授業 2組 自立活動 

2025年9月10日 13時04分

 2時間目、特別支援学級2組で自立活動の研究授業が行われました。単元名は「身体を使っていろいろな動きに挑戦しよう」でした。本時の目標が2つあり、目標を意識させながら、いくつかの学習活動を組み合わせて行いました。在籍児童3名が、それぞれに目標を持って落ち着いて取り組む姿が見られました。

 〇目標を持っていろいろな動きに挑戦する。

 〇友達や教師と関わりながら、楽しく活動する。

(1)ぞうきんがけレース(体全体)

IMG_0014IMG_0016IMG_0017

IMG_0018IMG_0020IMG_0021

(2)豆運び(手)

IMG_0024IMG_0028IMG_0029

(3)ことばさがし(目と頭)

IMG_0031IMG_0032IMG_0033

(4)スリーヒントクイズ(耳と頭)

IMG_0034IMG_0035

(5)お楽しみ「ひざ立ちすもう大会をしよう」自分が選んだ先生と勝負しました!

IMG_0037IMG_0039IMG_0041

IMG_0043IMG_0044IMG_0045

 それぞれの活動で、一人一人が自分の力を発揮しようと頑張る姿や、仲間や教師と共に成長していく姿が、とても頼もしく、また温かく感じられました。活動が終わるごとに、自身の活動や気持ちを振り返り、子供たちの気付きを大事にしながら学びが広がっていることを実感できた授業でした。

 これからも、みんなで子供たち一人一人の成長を見守り、支えていきたいと思います。