IMG_4737

松野町立松野西小学校 
〒798-2101
愛媛県北宇和郡松野町大字松丸166番地1
TEL 0895-42-0004  FAX 0895-42-2101

 

 

Web上のすべてのデータの著作権は、松野町立松野西小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

「愛媛スクールネットサイトポリシー」

松野西小日記

2学期始業式 実り多い2学期に!

2025年9月1日 16時50分

 夏休みが終わりました。今日から2学期です。子供たちの元気な声が、校舎に響き渡り、いよいよ2学期がスターとしました。朝の様子は、ちょっぴり元気がない気がしましたが、徐々に子供たちの元気な姿が見られるようになり、始業式には、きりっとした表情で、立派な態度で式に臨んでいました。

 始業式では、2学期の本校の合言葉を「まつにし」を子供たちや先生方に紹介しました。

 ま=「前向き(ポジティブ)」、つ=「つながり」、に=「にこにこ」、し=「しあわせ」です。

 ま・・・どんなことにも、前向きにチャレンジしよう!

 つ・・・友達や先生、家族や地域の方々とのつながりを大切にしよう!

 に・・・にこにこ笑顔で過ごすと周りの人も気持ちが明るくなります。自分も周りの人も大切に。毎日を笑顔 で過ごそう!

 し・・・それぞれの違いを認め合い、一人一人が自分のよさを発揮し、力を合わせて頑張ることで、みんなが幸せになろう!

 みんなが覚えやすい合言葉です。この4つを意識して2学期を過ごしてほしいと思います。

 最後に、今日から2週間本校で教育実習を行う実習生の紹介もありました。

IMG_0001IMG_0005IMG_0008

IMG_0010IMG_0011IMG_0014

 教室の様子を見て回りました。子供たちは、2学期から新しくなった一人一台タブレット端末を配られ、操作の仕方を学んでいました。みんな新しいタブレットに大興奮。一生懸命に取り組んでいました。明日から持ち帰りも行います。新しくなったお子さんのタブレットをぜひ御覧ください。

IMG_0024IMG_0027IMG_0023

IMG_0031IMG_0032IMG_0033

 どの学年も、子供たちがみんなで楽しく学習しており、2学期もめあてを考えたり、係活動を話し合ったりして2学期の初日を元気に過ごしていました。

 月曜日始まりの1週間。少しずつ学校のリズムを取り戻していきましょう!

IMG_0018IMG_0019IMG_0030

IMG_0021IMG_0020IMG_0035