R6松西小日記

今週も寒さに負けず頑張ろう!

2024年11月26日 18時25分

 天気予報では午後から雨とありました。天気予報は的中!給食の時間から雨が降ってきました。いつも運動場で元気いっぱいに活動する子供たちですが、今日は残念ながら午後から遊ぶことができませんでした。明日は、天気が回復する見込み。子供たちの元気な姿が見られそうです。今日の給食です。クレープのデザート付きでした。

IMG_0068

町内の企業から樹木が寄贈されました。レモン、モミジ、シダレモミジ、ツツジです。校内のどこに植栽するか検討中です。大変立派な樹木です。

IMG_0069 IMG_0070

午後からの児童の様子です。

IMG_0072 IMG_0073 IMG_0081

人権参観日③ 講演会「災害への備え」

2024年11月24日 16時09分

 なかよし集会の後、講師の先生を迎え、全校児童、教職員、保護者、地域の方々、みんなで学ぶ講演会を実施しました。本校の人権・同和教育の視点や松野西小学校が取り組んでいる青少年赤十字活動とも関連させて、先生のこれまでの実践を交えた、大変分かりやすいお話をしていただきました。

 防災学習のスタートに、「防災」って何?と投げ掛けられ、「自然災害」と「人為災害」について考えていきました。子供たちはよく考えて挙手していました。

 先生のお話から、「防災」のスタートは「地域を知ること」という話で、松野町のハザードマップをチェックすること、日頃からの「備え」を大事にすることなどを学びました。その他にも、命を守る行動として、情報を得るのは何のためか、「マイ・タイムライン」を作成してみようなど、多くの学びがありました。家族で防災について考えるきっかけになったと思います。講師の先生も繰り返し話されていましたが、ぜひ、家族会議を開いてみてはどうでしょう。今日の学びが、いざという時に生かされるといいですね。

IMG_0057 IMG_0059 IMG_0065

IMG_0066 IMG_2600 IMG_2598

人権参観日② なかよし集会(災害時シミュレーション)

2024年11月24日 15時26分

 今年度の「なかよし集会」は、赤十字委員会を中心に、災害時シミュレーションを行いました。子供たちは縦割り班で、保護者もいくつかのグループに分かれて、共通の課題で話し合う活動を行いました。

 ねらいは、「避難に必要な物は何かを話し合う活動を通して、互いに自分の思いを伝え合い、認め合いながら、自分の命を守るために必要な物について考える」でした。話し合った後、児童の発表と保護者の報告を交流させ、互いの考えを共有しました。どのグループでも活発な意見交換がなされていて、主体的に学ぶ姿がありました。

 協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

IMG_0031 IMG_0032 IMG_0034

IMG_0044 IMG_0048 IMG_0050

IMG_0054 IMG_0047 IMG_0055

人権参観日① あおぞら子ども会活動報告

2024年11月24日 14時02分

 本日、人権参観日を行いました。今年度は、交流センターで、あおぞら子ども会活動報告会、なかよし集会、講演会を実施しました。

 休日の早朝から多くの保護者の皆さんにお越しいただきました。最初に、あおぞら子ども会に参加している6年生が、活動の様子を報告しました。その活動から何を感じ、何を学んだのかをしっかりと発表しました。途中で、クイズを取り入れ、子供たちも楽しく参加しました。

IMG_0016 IMG_0017 IMG_0018 

IMG_0019 IMG_0020 IMG_0021  

えひめいじめSTOP!デイ

2024年11月21日 17時55分

本日、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が開催され、本校も高学年の子供たちが参加しました。

子供たちはタブレット端末も活用しながら、配信をしっかりと聞き、いじめ問題について真剣に考えていました。

今回の学びを周囲に広め、学校全体で「いじめ」について考えていきたいと思います。

DSC07312

全校リレー遊び

2024年11月20日 18時20分

今日は「西小VSの日」でした。昼休み、快晴の下、子供たちは運動場に集合しました。今日の内容は体育委員会提案のリレー遊びでした。走る順番や一人が走る距離などは,すべて縦割り班ごとに考えました。どの子供たちも真剣な顔つきで走る一方で、高学年の子供たちが低学年の子供たちの手を取り、スタート場所を教えたり、拍手をしながら応援したりと、運動場に優しさがいっぱい見られました。このような勝負に関係なく、最後まで懸命に楽しむ姿、互いに気遣う姿は素敵ですね。

あっという間に掃除のチャイムが鳴りました。感想も伝え合えて、次回の「西小VSの日」も楽しみです。

DSC07251DSC07255DSC07274

DSC07301DSC07303DSC07308

秋のおもちゃパーティー

2024年11月20日 12時39分

 3時間目に、1年生が虹の森まつの保育園のすみれ組(年長)さんを招待して、秋のおもちゃパーティーを行いました。すみれ組のみんなに楽しんでもらおうと、8つのコーナーを準備していました。どのコーナーも子供たちの工夫があり楽しそうでした。お土産のプレゼントも用意して、帰るときに渡しました。お礼を言われて、嬉しそうな表情の子供たち。ありがとうを言ってもらえる経験は、とても大事だなと感じました。「また来てね!」と、玄関まで見送るかわいい1年生の姿。とても微笑ましかったです。

IMG_9992 IMG_9994 IMG_9996

IMG_9998 IMG_9991 IMG_0002

IMG_0006 IMG_0013 IMG_0015

松野町保育園・小・中学校教職員人権・同和教育研究集会

2024年11月19日 17時45分

 本校を会場に、「松野町保育園・小・中学校教職員人権・同和教育研究集会」が行われました。松野町内の教職員、鬼北町からは人権・同和教育主任の皆さんにお越しいただき、有意義な研修の機会となりました。研究のテーマは「共に育ち、学び合う人権・同和教育」で、本校では、共に育ち、学び合う教育をどのように実践しているのかを、公開授業で見ていただきました。今回の授業に向け、全教職員で部会を開き、教材研究等行ってきたのですが、授業者の二人は、大変勉強になった、学び多いものになったと喜んでいました。教職員にとっても、みんなで学ぶよい機会となりました。

 2・3年生の子供たちも、約60名の先生方に見ていただき、少し緊張していたようですが、いつも通り一生懸命に考え、発表も頑張っていました。

IMG_9966 IMG_9959 IMG_9960

IMG_9961 IMG_9967 IMG_9968

IMG_9975 IMG_9974 IMG_9971

 授業後には熱心な研究協議が行われました。御意見いただいたことを今後の実践で生かしていけたらと思います。全体会では、保育園、小学校、中学校、そして社会教育の実践報告が行われ、それぞれの実践から共に学び合うことができました。

IMG_9983 IMG_9986 IMG_9989

西小タイム~ミニ集会実施~

2024年11月18日 14時20分

 18日(月曜日)の西小タイムを使ってミニ集会を行いました。今回は、11月20日(水曜日)の松西っ子の日の昼休みに行われる「ミニ運動会リレー大会」に向けて、走る順番を決める作成会議でした。

 この「ミニ運動会リレー大会」は、代表委員会で体育委員会から提案があり実現しました。どのようなルールにするとみんなが楽しめるかを考え、独自のルールを設定しました。

 運動場で縦割り班の全員で8周走ります。班員全員が必ず1回は走り、その走る長さは自由で、班で話し合って決めます。

 今回のミニ集会では、話合いで大事なポイントである、何でも言える雰囲気を作ることや進んで自分の意見や思いを伝えることを目当てとしました。低学年の児童も、自分の考えを発表していました。早く相談できた班から、交流センターの中ではありますが、実際に走ってみて、バトンの渡し方や走る順番を確認しました。今から本番が楽しみになってきました!

IMG_9936 IMG_9939 IMG_9941

IMG_9942 IMG_9944 IMG_9949

IMG_9945 IMG_9950 IMG_9953

松野東小学校との交流会①

2024年11月14日 12時04分

 14日(木曜日)は、松野東小学校との交流会でした。1学期には、一緒に体力テストを実施しました。今回は、2時間目と3時間目の授業の中で交流しました。2時間目の様子を紹介します。

 1・2年生は、体育科で、ボールを使った運動を楽しんでいました。

IMG_9911 IMG_9915 IMG_9917

 3年生は、理科で動くおもちゃ作りをしていました。

IMG_9918 IMG_9920 IMG_9921

 4年生は、音楽科でした。歌う前の準備体操。そして発声練習を行っていました。

IMG_9912 IMG_9913 IMG_9914

 5年生は、家庭科の調理実習でした。フルーツ白玉を作りました。

IMG_9931 IMG_9934 IMG_9929

 6年生は国語科の学習をしていました。

IMG_9924 IMG_9925 IMG_9926