授業の様子 ~元気に頑張っています!~
2025年9月4日 12時55分今日は、朝から雨模様。現在、台風15号の接近により雨が強くなってくるとの予報です。四国地方に接近・上陸ということで、その影響が心配されます。今後、台風情報には十分注意したいと思います。
本日の子供たちの様子です。
1年生は、実習生の算数科の授業で、真剣な表情で学習していました。
2年生は、図画工作科でした。思い思いに動物と自分とを絵に描いていました。
3年生は、算数科で、あまりのあるわり算を学習していました。
4年生は、国語科で、音読をしていました。良い姿勢で、声もしっかり出ていました。
5年生は、算数科で、公倍数・最小公倍数の学習でした。新しい言葉を学びました。
6年生は、理科で、てこのしくみを調べていました。作用点の位置を変えながら実験をしていました。実験の結果をタブレットでまとめる姿も見られました。
2組さんは、かかしづくりをしていました。髪の毛をつけて、徐々に完成しています!
3組さんは、タブレットを使って、エイリスの問題に挑戦していました。
松野西小の2学期の合言葉を掲示しました。「ま・つ・に・し」です。
午後から雨が強くなるということで、児童の下校を早めました。全校13:55下校としました。教職員が児童の安全を見守りながら引率しました。明日の朝の天気が心配されます。「松野町に警報が発表された場合の登校について」を確認し、御対応をください。よろしくお願いいたします。