朝ボラの輪
2025年10月28日 12時04分秋が深まり、校庭の木々が色づき始めました。緑に囲まれた本校は、この時期になると落ち葉でいっぱいです。朝晩涼しくなってきたこともあり、登校してきた子供たちの中に、落ち葉の掃き掃除「朝ボラ」を始めた子供がいます。登校してきて自分のやることが終わると、ほうきを持って駆けていきます。
昨日は2年生、6年生の姿がありましたが、今日は3年生、5年生の姿も加わり、朝ボラの輪が広がっていました。勤務してきた支援員さんも手伝っていただき、10分間程度の短い時間ですが、随分ときれいになりました。
最後を見届けると、ほうきの片付けができていなかったので、児童の一人に声を掛け、一緒に整頓しました。「片付けをしておくと、次に使う人が使いやすいよね。」と話しました。気が付くと、6年生の児童が、最後まで掃除をしていました。最高学年として、自分たちができることを考えて行動している姿を見ると、頼もしく感じました。