R7松西小日記

第1回代表委員会~みんなで話し合おう~

2025年5月2日 11時58分

 第1回の代表委員会を行いました。2年生以上の各学級の代表と委員会の代表が集まり、全校集会の名称を決めたり、5月8日に行われる「1年生を迎える会」の出し物等について話し合ったりしました。児童会役員の子供たちは、話合いがうまくいくようにと、事前に打ち合わせを行って臨んだそうです。

 代表委員会に参加する児童は、自分の意見をしっかりと言うことが目標なのですが、みんな頑張って意見を述べていました。代表委員会に参加しない児童も、学級でテーマに合わせて話合いの時間を持ちました。話合いの経験を重ねて、自分たちの学校をよりよいものにしていくことを、自分たちで真剣に考えられるといいなと思っています。

 集会の名称は「仲良しチャレンジ集会」となりました。これから、どんな集会が開かれるのか楽しみです。2・3年生から提案があった「全校遊び」や「ペア学級遊び」も今年度も実施することになりました。子供たちが自分たちで創意工夫しながら、楽しい活動が行えるものと期待しています。

 「1年生を迎える会」は、連休明けに行われます。その中で6年生が中心となり「全校遊び」も行われる予定です。1年生に喜んでもらえるような、楽しい会になるといいですね。

IMG_0002IMG_0003IMG_0004

IMG_0005IMG_0006IMG_0007

IMG_0009IMG_0001

 昨日、オリジナル防災バックづくりのために、「非常防災袋」と「ヘッドライト」を持ち帰らせました。家族で相談し合って、どんなものを準備するか考えてみてください。御協力お願いいたします。