本日の児童の様子
2025年11月12日 17時28分朝晩の気温が下がり、一気に冬に近付いているように感じます。そんな中、登校してきた子供たちがいつもの落ち葉掃きを頑張っています。今日は、5年生児童と一緒に保育園側の坂道の落ち葉掃きをしました。たくさんの落ち葉を一生懸命に集める姿が見られました。高学年として頑張る姿、随分と頼もしくなりました。
今日の児童の様子です。1年生は生活科で昔の遊びでけん玉に挑戦していました。楽しそうにチャレンジしていました。持ち方やコツを教えると、目を輝かせて取り組んでいました。
2組・3組さんの子供たちもそれぞれの課題に真剣に取り組んでいました。2組さんは、ポスカを使って、ペットボトル植木鉢の作成を。3組さんは、電卓を使っての計算練習。
2年生は、生活科の町探検のまとめを、タブレットを使ってまとめていました。
6年生は、外国語科で行ってみたい国について紹介していました。
4年生は、音楽科でリコーダー演奏をしていました。まだまだ練習が必要かな?という感じでした。
5時間目、3年生道徳科の授業でした。ゲストティーチャーでALTを招いて国際理解や国際親善の内容で学習していました。日本と他国との違いについて、「違うから困る」ではなく、「違いがおもしろい」という考え方ができることを話合いで深めていました。