R7松西小日記

修学旅行記 第7弾

2025年4月25日 07時50分

修学旅行最終日、朝の様子をお伝えします。昨夜は、宿泊先の日田温泉で旅の疲れを癒し、ぐっすりと休んだようです。おかげで、今朝はみんな元気いっぱい。

現地は曇り空ですが、天気は回復する予報が出ています。予定どおりのスケジュールで、修学旅行最後の一日を満喫できそうです。名残惜しいですが、いい思い出を胸に、元気に活動していきます!

IMG_7264IMG_7265IMG_7266

IMG_7267IMG_7268IMG_7271

IMG_7272IMG_7273IMG_7274

山開きの神事に参加しました!

2025年4月24日 17時21分

春の訪れとともに、4年生が地域の伝統行事である山開きの神事に参加しました。厳かな雰囲気の中、玉串奉奠を行い、自然の恵みに感謝を込めて渓魚放流をしました。

その後、新しくなった滑床ビジターセンター万年荘に移動し、森林教室に参加。木のぬくもりを感じられる「スマホ台」づくりに挑戦しました。

自然と触れ合い、伝統を学びながら有意義な時間を過ごした子供たち。今後も地域の自然や文化を大切にする心を育んでいきたいと思います。

IMG_7223IMG_7225IMG_7231

IMG_7233IMG_7234IMG_7235

IMG_7237IMG_7238IMG_7239

IMG_7240IMG_7242IMG_7243

修学旅行記 第6弾

2025年4月24日 16時22分

今回はグリーンランドでの楽しいひとときをお届けします。

子供たちは色とりどりのアトラクションにわくわくしながら、みんなで笑顔いっぱいの時間を過ごしました。絶叫マシンに挑戦しようとしたり、ゆったりとアトラクションに乗ったり、おいしいグルメを楽しんだりと、思い出に残る体験が盛りだくさん!

仲間と過ごす楽しい時間が、修学旅行の特別な思い出となったようです。写真とともに、その様子を御覧ください。

IMG_7253IMG_7254IMG_7255

IMG_7257IMG_7258IMG_7259

IMG_7260IMG_7261IMG_7262

修学旅行記 第5弾

2025年4月24日 12時21分

朝、宿泊したホテルを後にし、子供たちの旅は次の目的地へと進みました。山口県を抜け、いよいよ九州へと入りました。車窓からの景色の変化に旅の楽しさを感じながら、最初の訪問先である吉野ケ里遺跡へと向かいました。

吉野ケ里遺跡では、日本の古代文化や弥生時代の生活について学びました。広大な遺跡の中を歩きながら、昔の人々のくらしを想像し、とても興味深い体験となったようです。貴重な史跡を目の当たりにし、歴史の奥深さを感じる時間となったようです。

現在、修学旅行団一行はグリーンランドへ向かって移動中です。13時ごろには到着予定で、ここから更に楽しい時間が待っています。旅の後半戦も、充実した思い出になること間違いなしです。

次回の更新もお楽しみに。

IMG_7244IMG_7245IMG_7246

IMG_7247IMG_7248IMG_7249

IMG_7250IMG_7251IMG_7252

修学旅行記 第4弾

2025年4月24日 07時11分

修学旅行2日目の朝を迎えました。子供たちは元気いっぱいで、朝食を楽しんでいます。美味しいご飯をしっかり食べて、今日も充実した活動に向けて、エネルギーをチャージしています。現地は爽やかな青空が広がり、気持ちのよい天気です。最高のコンディションの中、楽しい一日が始まります。

朝食の様子です。

IMG_7219IMG_7220IMG_7221

昨晩の夕食は、旅の疲れを癒してくれる美味しい食事で、子供たちも大満足の様子でした。食後は部屋でリラックスしながら、友達と楽しく過ごす時間を満喫していました。

IMG_7211IMG_7212IMG_7213

IMG_7214IMG_7215IMG_7216

IMG_7217IMG_7218

修学旅行記 第3弾

2025年4月23日 17時19分

修学旅行団一行は、充実した一日を過ごし、無事にホテルに到着しました。長旅の疲れも見せず、みんな笑顔で元気いっぱいです!

現在、子供たちはホテルでゆったりとした時間を過ごしながら、この後の夕食を楽しみにしています。今日の出来事を振り返りながら、仲間との絆を深める時間となりそうです。

保護者の皆様、御安心ください。みんな元気に過ごしています!明日もすてきな時間になることを願いながら、今夜はしっかりと休みます。

引き続き、修学旅行の様子をお届けしますので、お楽しみに!

IMG_7209IMG_7210

修学旅行記 第2弾

2025年4月23日 15時28分

修学旅行の様子をお届けします。第2弾です。

子供たちは広島平和記念公園を訪れ、原爆ドームや資料館を見学しました。資料館の中は大勢の方で混み合ってはいましたが、それでも子供たちは真剣な眼差しで展示品を見詰めていました。その眼差しからは、戦争の悲惨さや平和の大切さを深く受け止めようとする姿勢が感じられました。この経験を通じて、平和の尊さを深く考える時間を持つことができたのではないかと思います。

現在、平和公園を出発し、山口県へ向かっているところです。移動はスムーズで、子供たちは元気に過ごしています。保護者の皆様、御安心ください。引き続き、旅の様子をお知らせいたしますので、お楽しみにしてください。

IMG_7206 (2)IMG_7208

修学旅行がスタート!

2025年4月23日 12時33分

本日、6年生が修学旅行に出発しました。早朝より、多くの保護者の方や先生方にお見送りいただきました。温かい励ましの言葉と笑顔に包まれながら、無事に出発することができました。改めまして、見送りにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

出発したバスの中では子供たちが元気いっぱいに過ごしており、友達同士で楽しく会話をしたり、景色を楽しんだりしながら、目的地に向かっています。旅の始まりから笑顔があふれ、和やかな雰囲気に包まれています。

予定どおり順調に進み、昼食には広島の人気スポット「お好み村」で本場のお好み焼きを楽しみました。焼き上げられたお好み焼きに興味津々の子供たち。アツアツのお好み焼きを頬張り、「おいしい!」と笑顔がこぼれていました。

おかげさまで、みんな元気に過ごしていますので、どうぞ御安心ください。引き続き、修学旅行の様子をこちらのホームページでお知らせしますので、是非御覧ください。

IMG_7195IMG_7199IMG_7202

IMG_7203IMG_7204IMG_7205

今週は火曜日からのスタートです!1年生の給食の様子

2025年4月22日 16時13分

 20日(日曜日)の参観日・PTA総会・学級PTAお世話になりました。21日(月曜日)は、繰替休業日だったので、今週は火曜日からのスタートです。そして、6年生児童は、明日23日から25日まで松野町連合小学校で中国・九州方面に修学旅行に出発します。5年生以下は、遠足が予定されています。今週も、全校児童みんなが元気に登校し、のびのびと教育活動に取り組めることを願っています。

 今日の学習の様子です。1年生は平仮名の練習をしていました。「あ」が難しい様子で、消しゴムで消しては、何度も練習をしている姿が見られました。みんな真剣に頑張っていました。

IMG_0003 IMG_0002

 3組では、明日の修学旅行の買い物を想定して、お金の学習をしていました。「お土産に何を買おうか。ペンギンのぬいぐるみを買うには、お店の人にお金をいくら渡せばよいのかな。」と考えながら取り組んでいました。

IMG_0006 IMG_0005 IMG_0007

 他の学年の子供たちの、それぞれに頑張っている様子が見られました。

IMG_0009 IMG_0011 IMG_0021

 今日は、1年生の給食の様子を見に行きました。準備も少しずつ上手になっていました。自分で食べれそうにないと思ったときは、量を減らしてもらって食べているようです。「おいしいですか?」と声を掛けると「はい。おいしい。」と、うれしい返事が返ってきました。パクパク食べる姿を見て安心しました。時間内に食べ切ることが、今後の課題だそうです!

IMG_0023 IMG_0025 IMG_0026

IMG_0030 IMG_0027

参観日・PTA総会・学級PTA

2025年4月20日 12時50分

 今日は、今年度最初の参観日でした。早朝より多くの保護者の皆さんにお越しいただきました。子供たちは、少し緊張した様子も見られましたが、元気に学習する姿を見ることができました。

 授業参観後には、交流センターでPTA総会、続いて学級PTAを行いました。御協力いただき無事に実施することができ、ほっとしています。令和7年度も、引き続き、御理解・御協力をお願いいたします。

 1年生国語科「こんなものみつけたよ」

IMG_0001 IMG_0003 IMG_0002

 2年生国語科「思い出して書こう」

IMG_0006 IMG_0009 IMG_0010

 3年生音楽科「ハッピーソング」

IMG_0029 IMG_0030 IMG_0031

 4年生国語科「春の楽しみ」

IMG_0013 IMG_0014 IMG_0015

 5年生家庭科「お茶をいれてみよう」

IMG_0018 IMG_0026 IMG_0021

 6年生外国語科「This is me」

IMG_0035 IMG_0036 IMG_0033

 2・3組自立活動「おはなしをきいてかんがえよう(平和)」

IMG_0004 IMG_4127 IMG_4128

 PTA総会と学級PTA 御協力ありがとうございました!

IMG_0002 IMG_0003 IMG_0009