R6松西小日記

今日も元気に頑張りました!

2024年10月23日 18時28分

 10月も下旬となってきましたが、気温が高く、半袖で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られます。秋らしさを感じる場面もありますが、今年はちょっと違うなと思います。

 放課後児童センターの工事も進んできています。11月になると本格的な作業に入る予定です。

IMG_9348 IMG_9349 IMG_9379

 今日の子供たちの様子です。5時間目2・3年生の様子です。

廊下から子供たちの賑やかな声が聞こえてきて、思わず教室に入ってしまいました。

IMG_9402 IMG_9403 IMG_9406

IMG_9411 IMG_9410 IMG_9415

 今日は、全校5時間授業で集団下校でした。6年生の班長さんを先頭に下校しました。

今日も一日よく頑張りました。明日も、元気に登校してきてください。

IMG_9420 IMG_9421 IMG_9422

IMG_9423 IMG_9424 IMG_9425

中学生職場体験最終日

2024年10月22日 18時13分

 16日水曜日からスタートした中学生の職場体験。今日が最終日でした。5日間の職場体験を終え、全校児童の前で挨拶をしました。

 その中で、「先生の仕事の大変さが分かった。分かりやすく教えるのは大変なんだと思った。」「みんなと勉強したり遊んだりして5日間とても楽しかった。」という感想がありました。充実した5日間を過ごせてよかったと思います。

 母校の松野西小学校での職場体験が、今後の学校生活に生かされることを期待しています。そして、また、いつでも顔を見せにきてほしいと思います。

IMG_9383 IMG_9385 IMG_9386

 最終日の今日は、5・6年生の教室で過ごしました。一緒に体育をしたり話合いに参加したりしました。最後、特別支援学級で過ごし、その時にお手紙のプレゼントを渡され、とても喜んでいました。

IMG_9390 IMG_9389 IMG_9392

IMG_9396 IMG_9400 

 

自立活動「なかよしタイム」の様子

2024年10月21日 12時45分

 特別支援学級2・3組の児童が交流センターで自立活動を行っていました。なかよしタイムで体を動かそうという学習内容でした。自立活動の目標と内容(6区分27項目)の中で、児童の実態に応じた内容で取り組まれていました。見ているとそれぞれが、一生懸命に取り組み、楽しんでいる様子が伺え、見ているこちらまで笑顔になりました。

 自立活動は、児童自身が進んで活動し、活動したくなるような雰囲気づくりや教材・教具の工夫など環境づくりが大事になってくるのですが、そんな環境が整っていました。日々の取組が、本人たちの力を伸ばすことにつながっているなと感じたひと時でした。

IMG_9350 IMG_9353 IMG_9356

IMG_9358 IMG_9359 IMG_9365

IMG_9367 IMG_9370 IMG_9372

IMG_9373 IMG_9374 IMG_9375

5・6年生 芸術の秋

2024年10月18日 14時48分

 5時間目、5・6年生の子供たちが、作品づくりに真剣に取り組んでいました。子供たちの想像力豊かな作品が完成間近です。完成が楽しみです。

IMG_9336 IMG_9337 IMG_9338

IMG_9339 IMG_9343 IMG_9344

園児の御神輿がやってきた!

2024年10月18日 12時00分

 朝から笛の音と園児たちの「わっしょい!わっしょい!」の声が聞こえてきました。虹の森まつの保育園の園児たちが御神輿を担いで、職員室前にやってきました。その後、法被姿のかわいい園児たちは、松丸の街へ向かって出発しました。

 20日日曜日は、松丸地区の秋祭りです。松野西小学校の児童の希望者が子ども牛鬼を担ぎます。

IMG_9324 IMG_9325 IMG_9326

IMG_9327 IMG_9329 IMG_9331

就学時健康診断・第1回新入学児保護者会

2024年10月17日 18時08分

 午後から就学時健康診断・第1回新入学児保護者会が行われました。来年度、本校に入学予定の子供たちが、保護者と一緒にやってきました。来年度は、今年度に比べ人数が減ります。

 最初は、保育園とはちょっと違った雰囲気に、緊張している様子が伺えました。しかし、慣れて、帰るころになるといつもの元気いっぱいの園児の姿に戻っていました。

 保護者の皆さんはランチルームで、事務長や1年生学級担任から校納金等についてや学用品についての話を聞いていただきました。分からないことがあれば、いつでも御連絡いただくようにとお伝えしました。半年後には松野西小学校の1年生。楽しみです。

IMG_9318 IMG_9319 IMG_9320

IMG_9321 IMG_9322 IMG_9323

 

青少年赤十字集会(松西っ子の日)

2024年10月17日 11時36分

 17日木曜日2時間目に、青少年赤十字集会を実施しました。今回は、松野町防災安全課の方をお招きして、能登半島地震災害派遣の体験談を聞かせていただきました。この活動を通して、大きな地震が起きた時どうなるのかを知ったり、どうすれば自分の命を守ることができるのかを考えたりしました。

 集会の最初に、夏休みに青少年赤十字の合同トレセンに参加した赤十字委員会の子供たちの報告会を行いました。1泊2日の研修で学んできたことを全校児童に伝えました。

IMG_9279 IMG_9284 IMG_9287

 続いて、青少年赤十字活動の報告も行いました。上半期の1円玉募金活動のこと、7月に実施した西小クリーン大作戦のことを発表しました。

IMG_9289 IMG_9290 IMG_9292

 その後、松野町防災安全課の方から能登半島地震災害派遣の体験談を話していただき、子供たちは、災害の状況を知りました。質問タイムでは、被災した方の様子はどうだったかという質問がありました。縦割り班での感想交流は、ミニ集会で実施したとおり、みんなで感想や考えを伝え合うことができていました。子供たちは今回の体験談を聞き、被災された方たちの大変な思いを想像し、自分たちにできることが何かを考えるきっかけになったのではないかと思います。

IMG_9301 IMG_9303 IMG_9302

IMG_9305 IMG_9309 IMG_9310

4年生社会科「残したいもの伝えたいもの」

2024年10月16日 17時34分

 4年生は社会科で「きょう土の伝統・文化と先人たち」の学習を行っています。【残したいもの伝えたいもの】で、ゲストティーチャーを迎えて昔からあるものについてお話を聞きました。

 ゲストティーチャーというのが、本校、松野町共同事務室の事務長。子供たちは「事務長さん」と親しみを込めて呼んでおり、大変和やかな雰囲気で授業が進んでいきました。事務長さんは、「牛鬼」について大変詳しく、子供たちに質問を投げかけながら、多くのことを教えてくださいました。途中、ミニ牛鬼を見せたり竹ぼらをふいてみたりと、子供たちの興味をそそる内容が盛りだくさんでした。実際にふいてみるとなかなか音が出なくて、必死になっている姿も見られました。知らなかったという内容もあり、大変勉強になりました。

 今週末は、松丸地区のお祭りです。

IMG_9249 IMG_9253 IMG_9256

IMG_9267 IMG_9268 IMG_9270

中学生職場体験スタート!

2024年10月16日 12時34分

 今日から22日(火曜日)までの5日間。松野中学校の生徒が職場体験にやってきます。本校の卒業生ということで、知っている先生方や児童も大勢います。今日は初日ということで、全校児童に紹介しました。5日間という短い時間ですが、全学年全学級で体験を行う予定です。

DSC05815 DSCF0097 DSCF0098

 初日は1年生の体育科に参加したり、算数科の授業を参観したりしました。給食は、特別支援学級2組で食べました。子供たちも先輩と一緒に楽しい時間を過ごせるといいなと思います。

IMG_9236 IMG_9238 IMG_9241

IMG_9273 IMG_9275 IMG_9276

総合的な学習の時間 3・4年生

2024年10月15日 18時58分

 4年生「木とかかわろう」

 松野町の人々と森林のつながりについて役場の「ふるさと創生課」の課長さんにインタビューし、松野町の森林を生かすための施設や仕事について教えていただきました。松野町の施設である農林公社や、まきステーション、森の息吹についてなど事前に質問を考えて、そのことについて尋ね、答えていただきました。これから、もっと、森林のことを調べていきたいと思います。

IMG_2562 IMG_2569 IMG_2574 

 3年生「広見川の生き物」

 3年生は午後から広見川のゴミ拾いに行きました。意外にゴミが多く、驚きました。子供たちは、一生懸命にごみ拾いを行いました。自然豊かな広見川を守りたいという思いを強くしました。

IMG_0001 IMG_0003 IMG_0004

IMG_0005 IMG_0009 IMG_0012