本校は、令和6年・7年の2年間、青少年赤十字研究推進校に指定されており、来年度は、研究発表会を開催する予定です。
今日は、日本赤十字社愛媛県支部の方を2名迎え、全校児童が交流センターに集まって登録式を行いました。最初に赤十字のマスコットキャラクター「ハートラちゃん」が登場し、子供たちは大喜び。次に、赤十字委員会の児童が、赤十字活動の実践目標「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」について説明を行いました。「気づき・考え・実行する」の態度目標についても紹介しました。
続いて、日本赤十字社愛媛支部の方から、赤十字活動についての目的や紹介、赤十字の創始者「アンリ―・デュナン」についてのお話をしていただきました。
最後に、みんなで「空は世界へ」を歌いました。朝の会で練習してきたので、大きな声で歌えていました。
赤十字活動とは、これまで松野西小学校が取り組んできている挨拶運動や1円玉募金活動、全校遊び等なども関係します。まずは、子供たちの「気づき」から始まるので、私たち大人が、子供たちが気づくための情報提供を行ったり、情報を収集する機会を与えたりすることが重要です。学校でもどんなことができるのか、子供たち同士で話し合わせたり、考えさせたりできたらと思います。学校だけでなく、家庭や地域でも協力していただくことがあると思いますので、よろしくお願いいたします。
本日、東小学校との交流会がありました。今年度は初めて東小と合同で新体力テストを行いました。まず、西小、東小の子供たちが体育館に集まり、一緒に準備運動を行い、その後、学年ごとに分かれて、各種目にチャレンジしていきました。子供たちはみんな自己ベストを目指し、一生懸命に取り組んでいました。また、互いに応援し合ったり、記録を伝え合ったりと、交流も深まっている様子でした。次回の交流会も楽しみです。
今後は本日の新体力テストの記録を集計し、本校の子供たちの強みや苦手な分野の分析を行うことで、体育科の授業を中心として様々な取組を試み、体力の向上を目指していきたいと思います。
なお、本日の「東小との新体力テスト交流会」の様子は、明日から3日間(5/17~19)、UCATテレビの18:00からのニュースで放映される予定です。
今年度最初のクラブ活動でした。4年生以上が4つのクラブに分かれて活動しました。今日は1回目ということで、最初に1年間の計画を立て、その後、活動に入りました。
ボードゲームクラブでは、オセロゲームやトランプで盛り上がっていました。
工作クラブは、牛乳パックを使って2種類の作品づくりにチャレンジしていました。
スポーツAクラブは、交流センターで「ポートボール」の試合をしていました。
スポーツBクラブは、前半は教室で年間の計画を立て、後半は運動場でサッカーをして楽しんでいました。
クラブ活動の時間、子供たちの笑顔がたくさん見られました。
昨日までの大雨で、登校時の状況が心配されましたが、ちょうど小雨となり、子供たちはいつも通りに登校しました。地域の皆さんや保護者の方々に見守っていただいた班もあったようです。いつも本当にお世話になります。ありがとうございます。
子供たちの中には、少し体調を崩している子もいるようですが、元気に学習に取り組んでいます。1年生は、算数の復習でドリルをしていました。明日は初めてのテストが予定されているようです。一生懸命に数を数えて、問題に取り組んでいました。2年生以上の子供たちも、落ち着いた雰囲気で学習しており、時折、楽しそうな笑い声も聞こえました。